たねつけばな (種漬花) 

学名  Cardamine occulta
 (C.flexuosa auct. non With., C.flexuosa var.debilis, C.debilis, C.manshurica, C.autumnalis, C.arisanensis, C.scutata auct. non Thunb.)
日本名  タネツケバナ
科名(日本名)  アブラナ科
  日本語別名  タガラシ(田芥)、イイラギ、タビラコ
漢名  柔彎曲碎米薺(ジュウワンキョクサイベイセイ, róu wānqū suìmĭjì)
科名(漢名)  十字花(ジュウジカ,shízìhuā)科
  漢語別名  曲枝碎米薺
英名  
2023/02/06 入間市宮寺 

Click & enlarge.      

2018/03/04 小平市 2011/03/02 三好町竹間沢

2007/03/26 三芳町竹間沢
2006/03/11 神代植物公園
2020/03/20 神代植物公園 

          2022/04/11 入間市宮寺 
 Click & enlarge.
2009/04/16 入間市宮寺
 Cardamine flexuosa は、4倍体で、北アフリカ・ヨーロッパ・西アジア産。
 タネツケバナ属 Cardamine(碎米薺 suìmĭjì 属)には、世界の温帯に約160-200-260種がある。

  マンシュウタルツケバナ C. amariformis
  ミツバコンロンソウ C. anemonoides(C.matsumurae)
  ヒロハコンロンソウ C. appendiculata
  オオマルバコンロンソウ C. arakiana
本州西部産
  サジナズナ C. bellidifolia
  C. calcicola(巖生碎米薺)
四川・雲南産 
  オクヤマナズナ C. changbaiana(C.resedifolia var.morii;天池碎米薺)
  タイワンユリワサビ C. circaeoides(C.agyokumontana, C.reniformis,
         C.violifolia;露珠碎米薺)
臺灣・兩湖・兩廣・雲南・インドシナ・ヒマラヤ産 
  C. delavayi(洱源碎米薺)
雲南産 
  オオケタネツケバナ C. dentipetala(C.longifructa, C.dentipetala var.longifructa)
  C. engleriana(光頭山碎米薺)
 陝甘・兩湖四川産 
  タチタネツケバナ C. fallax(C.scutata ssp.fallax, C.flexuosa var.fallax;
         假彎曲碎米薺)
本州・四国・九州・朝鮮・陝西・山東・江蘇産 
  C. flexuosa(彎曲碎米薺)
 歐洲・北アフリカ・ロシア・西アジア産 
  C. fragariifolia(C.smithiana;苺葉碎米薺)
浙江・江西・湖南・兩廣・雲貴・ヒマラヤ産 
  サイシュウタネツケバナ C. glechomifolia
  C. gracilis(纎細碎米薺)
 雲南産 
  C. griffithii(山芥碎米薺・山芥菜)
 湖北・四川・貴州・雲南・ヒマラヤ産 
  ミチタネツケバナ C. hirsuta (碎米薺・毛碎米薺・雀兒菜;E.Hairy bittercress)
        旧世界の温帯に産、日本に帰化 『中国本草図録』Ⅹ/4615・『中国雑草原色図鑑』78
  C. hygrophila(濕生碎米薺)
 廣西・四川産 
  C. impatiens 
    ジャニンジン var. impatiens (彈裂碎米薺・水花菜・水菜花)
 『中国本草図録』Ⅲ/1150 
         
遼寧・吉林・黑龍江・華北・西北・湖北・華東・廣西・四川・貴州・雲南産 
    ホソバジャニンジン
(ナガエジャニンジン) var. longipes
  C. imprichtiana(心葉碎米薺)
  サジガラシ C. komarovii(翼柄碎米薺)
朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江産 
  コタネツケバナ C. kokaiensis
  コンロンソウ C. leucantha (C.dasyloba,C.cathayensis;白花碎米薺・
         菜子七・山芥菜)
  ミズタガラシ C. lyrata (水田碎米薺・白花石芥菜・小水田薺・水田薺)
  ソコライソウ C. macrophylla(大葉碎米薺・普賢菜)
         
『雲南の植物』114・『中国本草図録』Ⅳ/1648
         
内蒙古・華北・陝甘・華東・兩湖・四川・貴州・雲南・ヒマラヤ・シベリア産 
  C. microzyga(小葉碎米薺)
 四川・雲南産 
  C. multiflora(多花碎米薺) 四川・雲南産 
  コシジタネツケバナ C. niigatensis(C.scutata var.koshiensis)
  ミヤマタネツケバナ C. nipponica
  タネツケバナ C. occulta (柔彎曲碎米薺・碎米薺・蔊菜;
        E.Flexiose bittercress)
『中国雑草原色図鑑』77
  コタネツケバナ C. parviflora (小花碎米薺;E.Smallflowered bittercress)
         
北半球の温帯・亜寒帯に産 
  C. polyphylla(石芥花)
 『雲南の植物Ⅰ』86
  ハナタネツケバナ C. pratensis(草地碎米薺・草甸碎米薺)北半球の温帯・亜寒帯に産 
  ハイネツケバナ C. prorepens(伏水碎米薺)
朝鮮・吉林・黒龍江・内蒙古・シベリア産 
  コウライユリワサビ C. pseudowasabi
  C. rockii(鞭枝碎米薺) 四川・雲南産 
  C. scaposa(C.denudata;裸莖碎米薺・落葉梅)
 河北・山西・陝西産 『中国本草図録』Ⅴ/2120
  エゾノジャニンジン C. schinziana
  オオバタネツケバナ C. scutata(C.scutata ssp.regeliana,
         C.flexuosa var.regeliana, C.flexuosa var.latifolia,
         C.regeliana, c.scutata var.longiloba, C.scutata var.latifolia,
         C.baishanensis;圓齒碎米薺)
  C. simplex(單莖碎米薺)
 雲南産 
  マルバコンロンソウ C. tanakae
本州・四国・九州・済州島産 
  C. tangutorum (紫花碎米薺・石芥菜)
 『中国本草図録』Ⅳ/1649
  オクヤマガラシ C. torrentis(C.kiusiana)
  ミヤウチソウ
(ホソバコンロンソウ) C. trifida(C.schulziana, C.tenuifolia,
         Sphaerotorrhiza trifida, C. schulziana;細葉碎米薺・細葉石芥菜)
         
北海道・極東ロシア・遼寧・吉林・黑龍江・モンゴリア・シベリア・歐洲ロシア産 
  C. trifoliolata(三小葉碎米薺)
兩湖・四川・雲南・ヒマラヤ産 
  チシマタネツケバナ C. umbellata
極東ロシア・北米西北部産 
  アイヌワサビ
(アイヌガラシ) C. valida
  C. violacea(菫色碎米薺)
 雲南・ヒマラヤ産 
  エゾワサビ C. yezoensis(C.fauriei, C.akitensis)
  C. yunnanensis(雲南碎米薺)
 四川・雲南・チベット産 
   
 アブラナ科 Brassicaceae(十字花 shízìhuā 科)については、アブラナ科を見よ。
 「和名種漬花ハ苗代ヲ作ル直前ニ米ノ籾種ヲ水ニ漬ス時分ニ盛ンニ花サク故名ク、田芥ハ田間ニ生ズルからしノ意ナリ」(『牧野日本植物図鑑』)。
 なお、正名のタガラシは、Ranunculus sceleratus(石龍芮・無毛野芹菜・鴨巴掌・水菫)。
 小野蘭山『本草綱目啓蒙』17(1806)有名未用に、「碎米柴 タガラシ タネツケバナ佐州 カハタカナ薩州 スゞナ同上」と。
 北海道・本州・四国・九州・琉球・朝鮮・臺灣・安徽・江蘇・湖南・廣西・ヒマラヤ・東南アジアに分布。 
 若葉を食用にする。
 「根葉のころ採って七草ガユに入れ、若い間はゆでて和え物・浸し物または汁の実にもする」(本山荻舟『飲食事典』)。
 中国では、全草を薬用にする。

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クサコアカソウ シュロソウ スハマソウ イワチドリ チダケサシ 跡見群芳譜トップ 野草譜index